トップページ > 【水周りの修理、豊富な対応事例】
■床の浸水、天井の水浸し、漏水診断
漏水、結露、水の痕跡、床の波打ち、水もれで、床が波打ってしまったり、
水漏れで天井にしみが出たりしてしまったとき、適切な修理を行います。
![]() |
2014-01-10 台所からの何度かの漏水と 結露で廊下床フローリングが 波打って来ています。 |
![]() |
2014-03-06 マンション1階エントランスの 天井に、上の階から大漏水 |
![]() |
2014-01-16 堺市グループホームです。 2階から漏水した痕跡が 1階和室の天井にくっきり。 |
![]() |
天井を開け、漏水の元を 調査し、修繕するという 工事となりました。 |
![]() |
2014-02-28 住ノ江区での漏水診断 |
![]() |
2014-4-17 住吉区でのキッチン下の、 交換作業です。 |
![]() |
2014-4-23 マンションの3階より大漏水で エントランスの天井張り替えを いたしました。 (東成区) |
![]() |
床下も交換しました。 |
![]() |
2014-7-17 マンションの漏水 壁をぶち抜き給水管接続しました。 (豊中市本町) |
![]() |
2014-8-15 豊中市にて漏水 以前に、上の階からの漏水と 結露でクロス剥がれ、下地ボードが ふやけてカビが発生していました。 人体には決して良くないですので、 近日中に2重サッシに替え、ボードと クロス張り替え予定です。 |
![]() |
2014-10-14 大阪市北区にて漏水復旧工事 上の階のお店から漏水で 4名にて天井ボード張り替え 〜クロス張り替えまで夜中 まで急ピッチで復旧工事 対応致しました。 大工さんクロス屋さん お疲れさまでした。 |
![]() |
2011-11-10 大阪市淀川区 天井トラバーチン張り替え 2階浴室より漏水なのですが、 新築より4年目で浴室より漏水で、 天井裏を点検した結果、配水管の 外れ、コーキングのずさんさが 原因と判断いたしました。 新築時の施工業者さんに問題点が あると明らかに数ヶ所見受けられ 復旧工事と天井材トラバーチンを 交換いたしました。 |
![]() |
2015-1-27 茨木市 戸建て給水菅破損により 天井から漏水しました。 天井材トラバーチンの張り替え で修理をいたしました。 |
2015-5-27 箕面市 水道メーターが止まらず漏水している との事で20分程で訪問 お客様の水道メーターを確認したところ メーターの誤作動は無くて奥様曰く お祖父さんが認知症を患ってるので 間違って奥様に伝えたみたいとの事 申し訳無いような感じでお詫びされて いましたが、また何か有りましたら ご連絡くださいと伝え次の現場に。 |
|
2015-7-21 池田市 2階天井に漏水 台風の強い雨で3階ベランダ 水切り廻りより漏水 ガリバニウム材の水切り金物廻りの シーリングの劣化で新しくシーリング 打ち直し対応。 |
2015-7-22 豊中市 築30年のマンションに3階下屋根、 ベランダ部分より漏水し2階〜1階の 部屋に被害 明日より約1週間程の工事となり 足場工事→防水工事→室内復旧大工工事 となります。 やはり古くなればなるほど建物には 定期的なメンテナンスが必要になります |
||
2015-7-25 池田市 2階の浴室より1階の和室に漏水 原因は排水管の詰まりによりオーバーフローし 防水が切れているところに水が回り1階和室が びしょ濡れ状態になりました。 |
2015-8-6 吹田市 出窓回りから室内に漏水 廻りに変性シリコンを打って漏水は ピタリと止まりました。 |
||
2015-8-19 箕面市 床下の通気口が全く無く結露が床下部分に 多量に付着 外壁に数ヶ所穴を開けガラリを取り付け 天井の結露がかなり改善されました。 |
![]() |
2015-9-12 浪速区 浪速区の戸建2階のキッチン排水つまりにより 1階の階段、玄関周りに大量に漏水 トーラー(排水管クリーナー)を使用し中の ラード等の詰まりを掻き出し除去 作業後お湯を暫く流し漏水テストした結果 漏水はピタリと止まりました。 |
|
![]() |
2015-12-11 (豊中市) 戸建1〜2階の水回り、 屋外会所升全ての 高圧洗浄させて頂き 油の固まり、髪の毛等が 削ぎ落とされて配管内 きれいにお掃除完了です。 |
![]() |
2016-6-24 (豊中市) 3階から2階天井 壁に漏水 |
![]() |
2016-6-25 (箕面市) 二階ベランダの防水 切れによる一階 天井への漏水で 天井は腐り気味に なっておりました。 |
![]() |
2016-7-30 (豊中市) 屋外水道メーターより 敷地内(二次側)埋設給水管破損の漏水で、 ガレージ土間コンクリート部分を削り(はつり) 復旧致しました。 お客様が水道料金にびっくりされて 今回の漏水に気付かれたとの事でした。 後日、漏水証明書を水道局に出されて、 通常使用している料金で 調整して頂ける事になりました。 |
![]() |
2016-8-30 (池田市) 池田市の住宅の一階の天井裏給水管より漏水。 天井のボードを開口し、 漏水箇所を特定し エルボソケットを復旧致しました。 |
![]() |
2016-9-3 (大阪市) ガレージ埋設部の給水管漏水を掘削作業で復旧! 側溝部分の排水口に水漏れを確認し、 水道料金が高くなっているという事で、 屋内、屋外を診断しました。 その結果、ガレージ埋設部分の散水栓周りが 漏水疑惑濃厚と推測しました。 掘削した結果、 給水管ソケット部分の接着剤が切れており、 水が噴き出している、という状態でした。 新しいソケットを入れ替え、 漏水を止める事が出来ました。 |
![]() |
2016-9-7 (豊中市) 豊中市にて雨漏り、屋根修理へ! 雨漏りが止まらないとの事で 対応致しましたところ、 瓦のずれと、 谷部分になる板金箇所の不具合が発覚。 お客様の要望で、 台風に備えて、 とりあえずブルーシートを設置致しました。 近日中に屋根修理にかかります。 |
![]() |
2016-9-10 (大阪市) 大阪市にて、水回り配管、屋外会所枡を高圧洗浄! 戸建1〜2階の水回り配管、屋外会所枡を 高圧洗浄させて頂きました。 長年、配管清掃をされていなかったとの事で、 配管内部に大量の髪の毛が付着していた分も 綺麗に取り除く事が出来、 流れも今までよりスムーズに 流れる様になりました。 |
![]() |
2016-9-25 (豊中市) 豊中市で給湯管の溶接復旧! ここ最近、漏水案件が多く、 現場での復旧作業に追われています。 台所の外壁部より水が染み出て来ている、 との事で、シンクを移動して調査した所、 壁内部の給湯管の破損である事が 発覚致しました。 給湯管の溶接復旧をして 漏水は止まりました。 |
![]() |
2016-10-21 (西宮市) 西宮で天井漏水対応の防水工事! 二階ベランダより一階の天井に 漏水していたとの事で 防水工事16年の職人さんに 対応していただきました。 クラック部分にシール剤を埋め込み プライマーにセメント状の粉を混ぜ 重ね塗りします。 1日置いて完全に乾かして トップコートを塗布して完成です。 床面は勿論ですが 手摺り部分の 笠木部分の防水も重要になります。 |
![]() |
2016-10-24 (大阪市北区) 大阪市北区で天井部漏水の復旧対応! 大阪市北区のマンション10階より 下階、天井部に漏水しているとの事で、 見積もり診断にお伺い致しました。 床下、天井部分等の 目視出来る所を追って行ったところ、 洗面台の床下給水管より漏水している、 と考えられました お客様に見積もりを提出後、 洗面台を脱着して 復旧対応する事になると思われます。 |
2016-11-12 (箕面市) 箕面にて 屋外散水栓の排水管を入れ替え! 屋外散水栓の排水管に 泥がギッシリつまり、 水はお庭の地中を流れて 敷地外に漏水していました。 新しく配管を入れ替え 対応致します。 |
|
![]() |
2016-11-19 (豊中市) 豊中市で水漏れ給水管を復旧! 台所床下部分より 給水管のソケット部分、大引、床材に 長期間漏水していました。 給水管を復旧し 水漏れは止まりました。 |
![]() |
2016-11-20 (豊中市) 豊中市で排水管を高圧洗浄! 豊中市にて 高圧洗浄のご依頼をいただきました。 雑俳の排水管に 油(ラードの様な固まり)が固着し かなり汚れていました。 汚れを削ぎ落とし、 排水の流れも 今迄より良くなったとの事でした。 |
![]() |
2016-11-24 (尼崎市) 尼崎市にて 一階台所天井部分より漏水 開口を切り、見たところ 給湯管のエルボ部分からの漏水で、 損傷箇所を復旧して対応。 水漏れはピタリと止まりました。 お客様と相談して 開口部分に点検口を作り、 完工です。 |
2016-12-7 (箕面市) 箕面にて 屋外埋設の雑排、汚水管の漏水を止水! 屋外埋設の雑排、汚水管の漏水が、 外壁の雨水水抜き配管より 長期に渡り出ていた様です。 新しい小口径枡、一部配管を交換し、 漏れがピタリと止まりました。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2017-1-6 (尼崎市) 尼崎市にて漏水した給湯管を繋ぎ替え! 一階天井裏に設置されている 給湯管より、漏水していました。 天井を開口した所、ドラム缶3杯分程の水が 天井化粧合板の裏部分に滞留していました。 2人で水をかぶりながらの作業で、 全ての水を掻き出して 給湯管を繋ぎ替え、復旧致しました。 |
![]() |
2017-1-11 (豊中市) 豊中で漏水汚水菅の入れ替え工事! 豊中市にて 汚水菅より敷地外に漏れが有り、 配管、会所枡の入れ替え工事の対応を させていただきました。 長年使用されていた汚水菅より、 屋外の雨水水抜き配管をつたって 2箇所の漏れが有り、 汚水菅の入れ替え工事を させていただきました。 |
![]() |
2017-1-14 (豊中市) トイレを使用不可にした汚水枡の詰まりを改善! 豊中市にて 汚水枡の詰まりでトイレが使用出来なくなった、 との事でお伺い致しました。 敷地内の木の根等が汚水配管を突き上げ、 コンクリート枡と配管に段差が出来た中にも、 木の根が入り込んでいました。 木の根を引き抜き、配管を高圧洗浄し、 詰まりは改善されました。 |
![]() |
2017-1-20 (吹田市) 吹田市のマンションにて漏水対策! 吹田市のマンションにて 上の階より漏水。 原因は浴室排水トラップと 配管の緩みによる漏水で、 天井、押入れ等が水浸し状態に。 35年程お使いのユニットバスを 数日前に発注され、 交換予定との事でした。 |
![]() ![]() |
2017-2-5 (大阪市淀川区) 大阪市淀川区で 水漏れ給水管と天井を1日で復旧! 大阪市淀川区にて 二階のトイレから一階のトイレ天井に漏水! 診断した結果、 天井裏の給水管の劣化で水漏れしていました。 給水管と天井を1日で復旧致しました。 |
![]() |
2017-2-24 (吹田市) 吹田市にて埋設給水管の漏水に対応! 吹田市にて 漏水がありました。 散水栓の廻りに埋設された 給水管より漏水していると 推測しました。 見積もりをお渡しし、 近日中に復旧工事の対応予定です。 |
![]() |
2017-3-10 (尼崎市) 尼崎市にて 給湯管の新しいルートを引き直し 工事対応致しました。 古いマンションで 埋設給湯管より漏水のため、 パイプシャフト〜ユニットバス 〜天井裏のルートで 新設のルートを設けました。 |
![]() |
2017-4-1 (豊中市) 豊中で会所枡、汚水雑排配管の水漏れ対策! 豊中市にて 会所枡、汚水雑排配管の周辺より 以前から水漏れが有るとの事で、 工事の依頼が有りました。 調査した所、 以前の地震による配管のズレた隙間に 庭の木の根が大量に入り込み、 トイレットペーパー、汚物、髪の毛等が 溜まった状態で、 水位も上がった状態でした。 配管100VU.小口径枡に交換し、 スムーズに流れるようになり、 臭いも無くなりました。 |
![]() |
2017-4-17 (宝塚市) 宝塚市で洗面所の床板の復旧工事! 宝塚市にて 洗面所の床板が フワフワ凹む状態になっていました。 床下を診断した所、 床板、根太を支える柄(角材)に 長年、水がまわり、 白蟻が喰ったと思える跡が4箇所あり、 いつ床が抜けてもおかしくない状態でした。 早急に復旧工事のご提案を させていただきました。 |
![]() |
2017-4-27 (伊丹市) 伊丹市にて 洗面所の床フローリング、大引、根太の 交換をさせていただきました。 築年数が35年ほど経過しているので 水が回り、 束、根太、大引等の木部が劣化して 床がふわふわで、沈んでいた状態でした。 先ず、床下に溜まった水を渇水し、 弊社の熟練の大工さんと一緒に 洗面台、洗濯機の給排水を脱着して移動。 一部排水管が割れていた分も復旧し、 1日で復旧施工させていただきました。 介護されているシニアの方がおられるので 非常に喜んでおられました。 |
![]() |
2017-5-1 (宝塚市) 宝塚市にて雨漏り診断! 宝塚市にて 雨漏り診断の依頼が有り、 屋根を見たところ、 強風等で瓦がずれているのと、 野地板が腐食しているのを 発見しました。 早急に修理対応させて いただく事になりました。 |
![]() |
2017-6-19 (豊中市) 豊中でHI給水管の破損による漏水を補修! 豊中市にて 屋外の散水栓埋設部 HI給水管の破損により 漏水していました。 ハツリ掘削→給水管接続→埋設部固定、 コンクリートにて 補修させていただきました。 |
![]() |
2017-6-21 (豊中市) 豊中市にて 水道水を使用していないにもかかわらず 水道メーターがゆっくりと回っている、 との事でした。 水回りを何箇所か見た所では 水漏れを目視出来ませんでした。 最終テストとして、 ポンプ(漏水を診断する工具)を使用して 水圧を掛け、漏れ箇所を診断した所、 浴室壁内部の漏水で有る事が 発覚致しました。 壁を一部開口し 給水管の漏れ箇所を取り替えた所、 メーターのゆっくりとした動きは ピタリと止まりました。 |
![]() |
2017-7-5 (吹田市) 吹田で壁内部の給水管の漏水を復旧! 吹田市にて 散水栓まで繋がっている 壁内部の給水管より 長期間漏水していました。 床、壁が黒ずみ、 一部がカビておりました。 給水管を復旧し、壁、床下を乾燥させ、 元通り設置しました。 |
![]() |
2017-7-8 (大阪市) 大阪市の戸建一階の軒下雨漏りを復旧対応! 大阪市の戸建一階の軒下より、 雨漏りが、以前から有りました。 一部開口し、原因を調べました。 屋根ベランダシートの防水劣化により 浮き上りがあり、 雨水の排水管(落ち口含む)も 詰まりが有りました。 軒内部の構造も確認しました。 復旧見積もりを 早急に、施主様にお持ちする予定です。 |
![]() |
2017-7-10_1 (吹田市) 吹田で室内〜外壁給水管の漏水を復旧!(1) 吹田市にて 室内〜外壁に設置されている給水管より 長期間漏水して、 木部が一部腐りかけておりました。 |
![]() |
2017-7-10_2 (吹田市) 吹田で室内〜外壁給水管の漏水を復旧!(2) 室内壁を開口し 漏水箇所を発見し、 復旧させていただきました。 |
![]() |
2017-7-28 (尼崎市) 尼崎市にて屋根瓦の葺き替え! 工事専門の職人さん(多くの寺院、神社等を 長年やられている腕利き職人さん達)と 5名で対応させていただきました。 以前からのお客様からのご依頼で、 雨漏りも出ているので、 葺き替えを考えておられました。 工事のトータル日数は、足場撤去まで入れて 一週間を予定しています。 |
![]() |
2017-9-4 (大阪市) 大阪市にて マンションワンルーム床下の給湯管より漏水。 施工図面の配管が 全く違うルートで設置されていて、 聴診棒、スコープを使い調査しましたが、 ピンポイントで漏れ箇所を特定出来ず、 床を開口し、調査する事になりました。 結局給湯管からの水漏れが発覚いたしました。 入居者様のご都合により、 本日は簡易復旧して後日、 給湯管溶接対応となりました。 |
![]() |
2017-9-29 壁内部の給湯管の漏水を補修! 外壁の基礎部分に水漏れしている! との事で診断した結果、 給湯器から浴室内まで繋がっている 給湯管より、 壁内部で漏水していました。 一部、壁を削り(ハツリ)、 給湯管を溶接復旧し、 サイディング等、補修致しました。 |
![]() |
2017-10-5 (箕面市) 箕面で浴室給湯管よりの漏水を復旧! 箕面市にて 浴室の給湯管より漏水が有り、 下の階の天井等がびしょ濡れ状態でした。 壁に点検口を作り、 漏れていた給湯管を復旧致しました。 |
![]() |
2017-10-16 (大阪市) 大阪市で床下給水管よりの漏水を復旧! 大阪市のマンション 5階から4階の天井に漏水! 診断の結果、 キッチンからユニットバス迄の 床下給水管より漏水しているのを 確認しました。 給水管を復旧し、 漏水はピタリと止まりました。 |
![]() |
2017-10-28 (豊中市) 豊中で屋根瓦が飛び修理対応! 豊中市にて 以前からのお客様より連絡が有り、 台風で屋根瓦が飛んだとの事で、 雨が降りこまない様に 養生させていただきました。 今回の台風で、多数のお得意様より、 屋根瓦以外の雨トユ、トタン、ガレージの アクリル板等が飛ばされた等の被害で ご連絡頂いておりますが、 来週に屋根瓦修理対応の予定です。 |
![]() |
2017-12-1 (吹田市) 吹田で床下給水管よりの漏水に対応! 吹田市にて床下給水管より漏水。 床下では新設不可能となる為、 屋外露出配管に保温カバーを巻き付け、 新しいルートにて設置致しました。 |
![]() |
2017-12-13 (大阪市) 防水シートを貼り替え、雨漏り対策! 大阪市内の一戸建てにて ベランダのシート防水が劣化し、 雨漏りがするとの事で、 防水シート貼り替えの 施工対応をさせて頂きました。 基礎シート防水部分とステン製笠木を、 撤去した後の画像です。 |
![]() |
2017-12-23 (大阪市) 大阪市で水道メーター周りの漏水を復旧! 大阪市内にて 水道メーターの周りが水で溢れている、 との事でお伺いし、 診断させていただいたところ、 地中の塩ビHI給水管のソケットが抜け、 水が噴き出している状態でした。 一部新設し、 復旧させていただきました。 |
![]() |
2018-1-28 (西宮市) 破裂した壁内部の給水管を復旧! 西宮市にて 壁内部の給水管が破裂して、 大量に水漏れしていました。 室内のコンクリート壁を削り(ハツリ)、 開口して、給水管を復旧致しました。 1週間程、内部を乾かしてから復旧して欲しい、 とのお客様のご要望で、来週、再度 施工にお伺いすることになりました。 |
![]() |
2018-7-7 (宝塚市) 水道三箇所の水漏れを復旧! 宝塚市にて 水道メーターからキッチンと、 トイレの分岐の箇所迄、 三箇所の水漏れが発覚しました。 コンクリートの土間をハツリ(削り) 掘削し、メーター横の鉛管と、 床下の古い塩ビ管を復旧致しました。 |
![]() |
2018-7-11 鉛管と床下の水漏れに、給水管を引き直して対応! 築40年以上のお宅で、 水道メーターの近くで鉛管が水漏れしていました。 他にも床下埋設部にて水漏れしていた為、 台所とトイレ、洗面台は 新しく給水管を引き直しました。 |
![]() |
2018-7-24 (尼崎市) 壁内部の給水管漏水を復旧! 尼崎市にて 壁内部にて給水管が破損し、 水漏れしていたので、 壁を削り、露出→接続→復旧致しました。 |
![]() |
2018-9-4 (吹田市) ブルーシート施工対応! 吹田市にて 台風21号の影響で屋根板金 金物が飛散し雨漏りが 続いているとのことで ブルーシート施工対応いたしました。 近日中に復旧対応する予定です。 |
|
2018/10/09 会所升の交換をさせていただきました! トイレ汚水、雑排水が詰まるのと、 地盤沈下(地震等の影響も含む)等で勾配が変わり、 配管の繋ぎ目がズレてしまい、木の根等も入り込み、 何度も詰まる状況で、 配管、会所升交換対応をさせていただきました。 |
![]() |
2018/10/12 洗面所天井裏の漏水対応をさせていただきました! 一階洗面所の天井裏にて、給水管ソケット部分より漏水。 天井を開口し、HI塩ビ給水管を接続復旧いたしました。 |
![]() |
2018/10/16 排水管の詰まり対策で高圧洗浄をさせていただきました! 屋内排水管が詰まり気味で異臭がするとの事で、 屋内外全箇所に薬剤を投入し、2時間ほどかけ 高圧洗浄をさせていただきました。 結果、異臭はほとんどなくなり、 白い油の塊などが大量に排出され、 流れがスムーズに改善されました。 |
|
2018/10/22 雨漏り対応で樋と地瓦の交換補修をさせていただきました! 樋の破損と地瓦の破損により雨漏りがするとのことで、 小土を練り直し、防水シートを入れ、 交換補修させていただきました。 結果、雨漏りはピッタリととまりました。 |
|
2018/10/29 給湯菅の漏水を復旧させていただきました! 台所につながる壁内部の給湯管より漏水。 床下からの対応が可能か確認しましたが、 壁の内部からの漏水が判明。 屋外の壁を削って開口し、 給湯管、外壁を復旧いたしました。 |
|
2018/11/1 雨漏り修理と樋の交換をさせていただきました! 雨漏り修理と樋交換の依頼があり、 漆喰左官塗布と樋交換対応をさせていただきました。 漆喰を少し広範囲に塗布し、 雨漏りはきっちり止まりました。 |
|
2018/11/7 会所升と配管を交換させていただきました! 屋内排水管全箇所が流れなくなったとのことで、 診断した結果、コンクリート升と塩ビ配管の間に 隙間、段差ができ、トイレットペーパー、 髪の毛等がギッシリ絡み付き、遮断されている 状態でした。 会所升、配管を二箇所交換させて頂き、 詰まりは完全に解消されました。 |
|
2018/11/16 給湯菅からの漏水に対応させていただきました! 洗面台の床下より屋外に水漏れ。 床下に潜り診断したところ、給湯管に穴が空き、 暫く漏水していたようです。 給湯管を溶接、一部交換しお湯の漏れは解消されました。 |
|
2018/11/20 集水升と縦樋を交換させていただきました! 雨が降ると雨樋から外に溢れ落ちるとの事で 診断したところ、集水桝にヒビが入り、 中に松の葉、砂等が詰まり、 オーバーフローしておりました。 長年使用して変形し、反り返って勾配が 悪くなっていたため、軒樋集水升、縦樋を 一部交換対応させていただきました。 後日ご連絡をいただき、 強雨の時でもスムーズに流れるように なったとの事でした。 |
![]() |
2018/12/20 床下埋設給湯菅からの漏水に対応させていただきました! 浴室〜洗面所床下埋設給湯管より漏水。 基礎部分等が遮蔽となり、一部別ルートにて給湯管を 設置接続いたしました。 結果、給湯管の漏れは止まり、床下の漏水していた水も 全て渇水いたしました。 |
|
2020/7/17 【豊中市曽根】会所升を交換させていただきました! 以前から何度もご利用いただいているお客様ですが、 埋設汚水配管部が沈下し隙間が開いて、 何度も詰まる原因になっておりました。 お客様のご要望で、会所升2箇所と配管を交換、 勾配が悪かった部分を改善した結果、 スムーズに流れるようになりました。 |
|
2020/7/20【伊丹市】 立水栓の破損を復旧させていただきました! 立水栓が埋設部にて破損していたため、 給水管13HI塩ビ管にて復旧し、 同時に劣化していたパッキンも 交換いたしました。 |
![]() ![]() |
2020/8/6【川西市】 雨漏り対策で防水塗装を実施しました! 建物1階の屋内天井、および内壁部分に 雨漏りしているとのご連絡をいただきました。 診断した結果、以前の台風での飛来物等も含め、 クラックがいくつか入っておりまた。 また、既存のウレタン防水もかなり劣化しており、 雨漏りを止める効果が薄れておりました。 対応としては、高圧洗浄をした後、 下地をサンディング(削り出しレベル調整) →クラック等の部分をシーリング →プライマー塗布 →防水塗料を3コート塗布いたしました。 1日完全に乾かしてから漏水テストをしたところ、 雨漏りは完全になくなりました。 |
|
2020/08/29【西宮市】 マンションポンプ室の会所升を交換させていただきました! マンションのポンプ室内にある会所升が、長年放置状態に なっており、完全に詰まってしまい雑排水が溢れ出ていて、 かなり劣化した状態になっておりました。 マンションのオーナーさまと打ち合わせさせていただいた結果、 掘削して新しい小口径マスに交換することになりました。 結果、水が溢れ出る症状は改善され、スムーズに流れるように なりました。 |
![]() |
2020/09/02【豊中市】 小口径升の交換をさせていただきました! 台所の水の流れが悪く、水を流すと屋外の会所升より 吹き出してくるとのご連絡をいただきました。 調査したところ、地震や地盤沈下により配管がずれており、 ラード状の脂や雑排などが絡まって、 つまりの原因になっておりました。 築35年以上の建物で、二箇所に不具合があったため、 会所升交換のご提案をさせていただいた結果、 新しい小口径升に交換させていただくことになりました。 |
![]() |
2020/9/7【豊中市】 水道メーターのパッキンを交換させていただきました! マンションの水道メーターにおいて、袋ナットの 付け根部分より漏水し、下階まで水漏れしておりました。 確認したところ、袋ナット内のパッキンが 長年交換されておらず、劣化しておりました。 パッキンを交換させていただいた結果、 水漏れは止まりました。 |
![]() |
2020/09/17【豊中市】 会所升を小口径升に交換させていただきました! トイレや、その他の箇所からの排水ができなくなり、 屋外の会所升から水が吹き出しているとの ご連絡をいただきました。 診断したところ、40年以上前のコンクリート升と 配管の間に隙間ができており、そこにぎっしりと 木の根っこが入り込み、遮蔽物となっておりました。 いくつかの会所升のあちこちが沈下し、隙間が できておりましたので、お客様と話し合った結果、 全箇所を小口径升(セメントを使用せず、塩ビ升と 塩ビ配管と接続するため隙間ができない)に 交換させていただくことになりました。 交換の結果、屋内の水回り箇所の匂いもなくなり、 排水がスムーズに流れるようになりました。 |
![]() ![]() |
2020/09/26【箕面市】 小口径升を交換対応させていただきました! 屋外の会所升より、汚水やトイレットペーパーなどが あふれていました。 調査したところ、庭に生えていた幹の太い植木の根が 汚水管を押し上げていたため、配管が逆勾配になり、 また配管の中にも木の根が入り込んでおりました。 掘削、および抜根を行い、小口径升を二箇所交換対応 させていただいた結果、水が勢いよく流れるように なりました。 |
|
2020/09/29【箕面市】 お寺の屋外排水管を清掃・高圧洗浄! 箕面市のお寺さんより、屋外側溝の排水管が つまってしまったとのご連絡がありました。 長年にわたり土や葉などが流れ込み、 ぎっしりと詰まってしまっている状態だったため、 スコップ、掻き出し棒などを使い、 手作業での清掃をさせていただいた後、 高圧洗浄を実施させていただきました。 作業の結果、水の流れがスムーズになりました。 |
![]() |
2020/10/12【川西市】 天井の漏水を復旧いたしました! 一階の天井に水が漏れているとのご連絡を いただきました。 診断したところ、二階の洗面台床下の給水管の ソケット部より漏水しておりました。 HI13塩ビ給水管を、露出部分で新しく 繋ぎ合わせることで、漏水は止まりました。 天井の復旧については、数日間置いて乾かしてから、 その他の箇所の漏水がないかを確認した上で 対応する予定です。 |
|
2020/10/21【尼崎市】 小口径升に交換させていただきました! 屋外の升が陥没しており、水がスムーズに流れないとの ことで、新しい小口径升に交換させていただきました。 交換の結果、水の流れがスムーズに改善されました。 |
![]() ![]() |
2020/11/14【吹田市】 台所、リビング床下の水漏れを復旧いたしました! 台所やリビングの床がフワフワする、また床下一階の ガレージ部分に水漏れがあるとの事で診断したところ、 長期間にわたり、床下部分が広範囲に水漏れしており、 腐食しておりました。 原因を調査したところ、台所の配水管に脂などが 長期間蓄積され、吹き返しておりました。 薬剤を投入し、時間を置いてから、高圧洗浄機と 電動ドレーンクリーナーを使い、通管(配管内に 付着した脂などを削ぎ落とし、勢いよく流れるように 改善)いたしました。 今回は、同時に床の復旧リフォームもご依頼いただき、 クッションフロア、カーペット施工なども対応させて いただいております。 |
![]() ![]() |
2020/11/23【西宮市】 屋上(陸屋根)の雨漏りを修繕いたしました! お客様より「1年ほど前に、屋上(陸屋根)の防水を 他社にて施工したところ、その後雨漏りが生じるように なり、クレームを入れて屋根を再度調査依頼したが、 原因が判らないとのことで対応してもらえなかった」 とのご連絡をいただきました。 その後、弊社に依頼があり、診断した結果、笠木の 裏側箇所に穴が空いており、またシーリングや防水 処理も全くされておらず、水をかけ続けると一階に 漏水することが確認されました。 |
|
2020/11/25【西宮市】 屋外会所升のつまりを復旧いたしました! 屋外会所升がつまってしまい、トイレ排水が スムーズに流れないとのご連絡をいただきました。 調査させていただいたところ、木の根が コンクリート升と配管の隙間から入り込み、 そこにトイレットペーパーなどが絡みついておりました。 応急処置で、遮蔽物となっていた物をある程度 取り除き抜根いたしました。 40年ほど使用している会所升のため、勾配も変わって きており、今後も同じようなことが起きる可能性が 大きいため、新しい小口径升と配管に交換させて いただく事になりました。 |
|
2020/12/03【豊中市】 カーペットの張り替えを実施いたしました! 1階の玄関フロアから3階の踊り場まで、 カーペットの張り替え対応をさせていただきました。 まず、床が腐蝕してフワフワの状態になっていた箇所を 補修し、カーペットを引き寄せる工具(キッカー)や、 カーペットを際でカットする工具(カーペットトリマー) 等、普段はあまり使用しない工具を使い、無事に 張り替え完了いたしました。 |
![]() |
2020/12/05【西宮市】 トイレと屋外会所升の間の詰まりを除去しました! トイレと屋外会所升の間に詰まりがあったため、 電動ドレーンクリーナーと高圧洗浄機を使って 配管の詰まりを除去いたしました。 作業の結果、水が以前より勢いよく流れるようになり、 臭いもなくなったとの事で、非常に喜んでいただきました。 |
|
2020/12/11【伊丹市】 屋外会所升内の抜根作業と高圧洗浄を実施しました! トイレの流れが悪くなってきたとのご連絡を いただきました。 お伺いして調査したところ、屋外の会所升内に木の根が 入り込み、トイレットペーパーや汚物などが絡んでしまい、 水がスムーズに流れない状態になっておりました。 とりあえず、抜根作業と高圧洗浄の応急処置を実施し、 ひとまず排水できるようになりました。 築60年以上のお住まいで、87歳のお母様がお一人で お住まいになっておられるとのことで、息子さんに 相談して、会所升の交換工事をするかどうかお返事を いただくことになりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020/12/24【豊能郡】 屋根の復旧張り替え工事を行いました! 雨漏りしている屋根の復旧張り替え工事を対応いたしました。 野地板を2層式にして、30o垂木を入れて空間をつくり、 断熱材を挟みこむ事により断熱効果を高めました。 これにより冷暖房の効果を高め、電気代を抑えることが できます。 瓦に関しては、KMEW製の新製品「UROKO」のグラッサ・ ファジーオレンジ色にて対応させていただきました。 神戸北野異人館「うろこの家」の屋根を思わせるような 雰囲気で、思っていた以上に良い感じに仕上がりました。 |
|
2020/12/28【西宮市】 コンクリート升を小口径升に交換しました! トイレつまりが頻繁に起こるとのことでお伺いしたところ、 40年程前から使用されているコンクリート升が一部陥没し、 ズレた隙間より木の根が入り込んでいました。 抜根し、原因となっていた古いコンクリート升の周りを 小口径升に交換して勾配をきちんと取り直すことで、 スムーズに排水できるようになりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2021/01/02【西宮市】 つまり対策で配管洗浄を行いました! 台所の排水を使用すると、キッチンの床に水が あふれてきて使用できない状態になったとの ご連絡をいただきました。 お伺いして調査したところ、シンク下の排水や ラード状の脂が床材に吹き返しており、 屋外会所升の中にラード状の脂がギッシリ 詰まって排水できない状態になっておりました。 まず、会所升内の脂を掻き出して清掃し、 電動ドレーンクリーナーにて配管内にギッシリ 詰まっている脂を貫通して、配管まわりの 固着した脂も掻き出して、元どおりに いき良いよく通水できるようになりました。 お正月のためすぐに来てくれる業者がおらず、 お正月料理ができないのではないかと 不安になっていたとの事で、お客様も非常に お喜びになられておりました。 |
大手の水漏れ修理業者では困難な、水周りの修理に自信あります。
現場の作業は、細やかで優しい対応を心がけ、迅速に対応します。
大阪、兵庫近郊の水漏れ出張修理いたします。
ご安心下さい、応急処置も、お伝えします!
お電話は 0120−491−600 まで。 創研(そうけん)です。
地域に根ざした、昔ながらの修理屋さん。水道工事に
限らず、リフォームまで、幅広く承っております。
創研 豊中新事務所
〒561−0874 大阪府豊中市長興寺南4丁目8番16号
アーベイン緑地公園1階
大阪、兵庫の水漏れ出張修理なら、創研 トップページへ