[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
トップページ > 【水周りの修理、豊富な対応事例】
■その他(工場の貯水槽など)
ご家庭の水周りの修理だけではなく、
工場や、病院などにおける、特殊な水道修理も
高い技術を経験を活かして、作業させて頂いております。
ホテルでの水周りの保守管理、メンテナンスも承っております。
![]() |
2014-3-22 工場の貯水層の補磁機、 電極棒 交換 貯水層の誤作動です。 |
![]() |
2014-3-25 守口市にて 法人の 加圧ポンプ交換作業 |
![]() |
2014-03-07 豊中市の内科医院で汚水桝 5箇所高圧洗浄にて詰まり 除去&配水管清掃 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2014-05-26 特別にお取引先の大手ビル 管理会社の依頼で、高所 作業車を使い、12メートルの 5階出窓、屋上を防水処理作業 |
|
![]() |
2014-6-24 寝屋川市 貯水層圧力調整弁不良 圧力スイッチより漏水 加圧ポンプ2号機のみ 手動切り換えで使用を されておられました。 ナショナルのポンプで 圧力調整弁不良で、 取り寄せ交換となります。 |
![]() |
2014-7-10 京都 ホテル汚水管より漏水 工事の見積もり依頼で 訪問 125のトミジパイプ 使用で2~3人での復旧 作業になりそうです。 |
![]() |
2014-8-10 豊中市長興寺 コンビニで排水管が長年の 詰まり等によりオーバーフローです。 店内床、キッチンカウンター内水浸し 長年排水管の洗浄がなされておらず 外の横引きの排水も含めて3区間が ラード等でコテコテのブロック状態に なり詰まっていました。 排水管、カイショ舛として機能しておらず 台風の大雨も重なって作業服が びしょびしょの油まみれ状態でなんとか 作業完了 しました。 飲食店を営業されているお店は 1~2ヵ月の高圧洗等のメンテナンスは 是非お薦め致します。 |
![]() |
2014-8-17 古いテナントビルで水が出ない。 古い5階建てのテナントビルで 水が急に出なくなったとの事で 調査いたしました。 調査の結果、屋上の降下水槽の 水量が10センチ位しか残っておらず、 1階の加圧ポンプが回りっぱなしで エアーがかんでいると診断しました。 |
![]() |
2014-8-23(豊中市) 高圧洗浄機の修理対応 3機の内の、よく使う中型エンジン付き アサダ製の高圧洗浄機の修理です。 吐水、給水の付け根のパッキン、 ボルト から漏水につき部品交換 職人さんは作業するだけじゃなく、 時々使用機具をメンテナンス するのが大事になります。 |
![]() ![]() 屋上に水溜まり 高所の排水管 |
2014-9-9(天王寺区) 排水管つまり高圧洗浄 4階建ての屋上防水が劣化、 同時に排水用の落ち口の 位置が床面より高く、 雨水と土、落ち葉が溜まり プール状態になっていました。 排水縦管、他のの1階室内 3箇所の詰まり、悪臭原因と なっている部分を高圧洗浄 対応しました。 |
![]() |
2014-8-23(西淀川区) テナントビル外回りの給水管破損 復旧工事夜間の突貫工事となり 朝6時まで3名にて対応しました。 原因は以前施行された業者さんの 施行ミスが原因と考えられます。 |
2015-5-16(豊中市) 汚水配管の勾配が悪く何度も詰まりが 出る状況で今回汚水配管のやり替え 工事となり間口8m、地中約80cm~1m程の 掘削作業となりました。 |
|
2015-5-16(豊中市) (続き) 3日間の工事で完了。 以前よりかなり通水環境が良く なりました。 |
2015-6-6(吹田市) 吹田市マンション天井裏を通っている 排水管にて詰まり。 トーラー(ワイヤー状の電動排水クリーナー)、 高圧洗浄にて清掃するが完全に解消されず、 天井裏に潜り込み排水管を分解清掃して 詰まり除去完了 長期に渡り、ティッシュ、割り箸、スプーン、 髪の毛等の色んなものが絡みついていました。 |
||
![]() |
2014-8-23(西淀川区) テナントビル外回りの給水管破損 復旧工事夜間の突貫工事となり 朝6時まで3名にて対応しました。 原因は以前施行された業者さんの 施行ミスが原因と考えられます。 |
2015-5-16(豊中市) 汚水配管の勾配が悪く何度も詰まりが 出る状況で今回汚水配管のやり替え 工事となり間口8m、地中約80cm~1m程の 掘削作業となりました。 |
|
2015-6-14(茨木市) 茨木市にて給湯器下部給湯管より 漏水 給湯管溶接にて作業完了 |
2015-6-17(西淀川区) 汚水排水舛周辺で漏水。 2名にてコンクリートを割り約80センチ程の 掘削作業となりました。 お客様の希望も有り工事費用を抑えたい との事で試しに水中ボンド、エレホン300と 言う止水モルタルを塗布しテストしたのですが 劣化、破損部分が多く100%漏水が止まらず、 会所舛回り全体を交換する事になりました。 |
||
2015-6-21(吹田市) 造園屋の立木の引き抜き時根切りを きちんとせずに無理にレッカーで 引き抜きソケットの抜け、変形で漏水 大掛かりな工事となりした。 |
2015-6-24(箕面市) 2階トイレから1階にかけての露出汚水排水管が ひび割れとエルボソケットに隙間 建物の基礎底部分が地盤沈下し排水縦管が 引き下げられ亀裂、ソケットがズレていると診断 通常築年数12年の新築でこの様に地盤沈下すると 言うのは建築業者さんの施工に問題が有るのでは? |
||
2015-7-1(箕面市) 床下に溜まった結露、雨水等の排水作業、 排水ドレーンの詰まり清掃と古くなって 使用していない床下収納を撤去作業致しました。 今後の改善策(防水、排水ルートの改善、 通気口取り付け)をお客様とお話しさせて頂き 幾つか提案させて頂きました。 とても可愛いワンちゃんのいるお宅でした。 |
2015-7-2(豊中市) 給湯器下部分の分岐給水管、コック取り付け 引き込みしました。 |
||
2015-7-4(川西市) 川西市店舗3階より下階に漏水 原因は厨房グリストラップの経年劣化で 9箇所穴が空いていました。 お客様の御要望で止水ボンド、止水モルタル修理 で対応しました。 |
2015-7-5(吹田市) 散水栓底下部分の給水管破損により漏水 掘削~繋ぎ替え完了 |
||
2015-7-9(池田市) 池田市店舗にて排水管繋ぎ目より漏水 フランジガスケット交換にて作業完了 |
2015-8-5(豊中市) 貯水漕内の電極棒、補磁器の故障で 貯水漕内の水を8割程抜いて部品交換で 作業完了 本来ボールタップ(フロート浮き球)も 古くなって錆びて来ているので一緒に 交換した方が良いのですがお客様の希望で 故障した時に再度対応する事になりました。 |
||
2015-8-16(池田市) 池田市にて雑排の流れが極端に悪く新たに 75VU排水管設置の為新たに25センチコンクリ壁 開口→設置 詰まり、滞留水が劇的に改善されました。 |
2015-9-8(平野区) 平野区にて工場の屋根小波スレート瓦隙間より 室内に雨漏り 怪しそうな箇所を変成シリコンで隙間を埋め 乾燥後水を掛けテストをした結果 キッチリ雨漏りが止まりました。 |
||
2015-9-16(豊中市) 汚水管の中に木の根が入り込み トイレットペーパー等が絡み付き 非常に流れが悪い状況に。 会所枡から木の根を引き抜き 最悪汚水管の交換となります。 |
2015-10-6(箕面市) 経年劣化にて20ミリ給水管より漏水 新しいHI給水管に差し込み 漏水はピタリと止まりました。 |
||
2015-10-8(箕面市) 排水土間工事で生コンポンプ車に来て頂き 左官職人を入れ8名での大がかりな作業 となりました。 |
2015-10-9(豊中市) 縱トユが木の根、砂等で寿司詰め状態に 詰まり雨の日はトユが機能せず下に水が 吹き出していたとの事でした。 既存トユを撤去し新しい幅広の分で 設置→水かけテストしたところ正常に 雨水が流れるようになりました。 |
||
![]() |
2016-2-2(高槻市) 高槻市店舗にて給水、給湯管が 劣化と寒波により破損 新設の配管を引き直し復旧 致しました。 |
![]() |
2016-7-3(尼崎市) 屋外の汚水管、 雑排配管等の改善工事依頼で 見積りにお伺い致しました。 以前の施工された配管の勾配が少なく 各箇所で水が滞留するのと 木の根が一部配管に入り込んでいました。 |
![]() |
2016-7-21(豊中市) マンション1棟各室と外周りの、 会所升(ます)の高圧洗浄と清掃があり、 二人で対応させて頂きました。 分譲マンション等は、一年に数回、 各室高圧洗浄されている所が多いでのですが、 こちらのマンションは、 16年以上メンテナンスされておられなかったので、 詰まりかけの配管が目立ち、 掻き取り作業に時間を要しました。 入居者の方も、 排水管の嫌な臭いが無くなったとの事で、 非常に喜んでいただけました。 |
![]() |
2016-9-22(尼崎市) 尼崎で汚水管内部の木の根を除去、洗浄! 汚水管内部に木の根がギッシリ入り込み、 2時間がかりで除去。 この機会なので、との事で、 高圧洗浄で、室内水回り全箇所 (台所、洗面二箇所、洗濯機、浴室、トイレ)の 配管の清掃をさせて頂きました。 |
![]() |
2016-9-29(箕面市) 箕面市にて 汚水管詰まりで高圧洗浄! 木の根が配管内に 生えていたのを切除して 高圧対応させて頂きました。 |
![]() |
2016-10-8(池田市) 池田市にて 汚水管、会所升の入れ替え工事対応! 所どころ、穴空きと劣化が激しいとの事で オーナー様より依頼が有り、 工事となりました。 |
![]() |
2016-10-10(茨木市) 茨木市の店舗にて 排水管の水漏れ。 長期配管使用の為、劣化が激しく、 オーナー様より配管の入れ替えの指示が有り、 グリストラップ清掃と一諸に 対応させて頂きました。 |
![]() |
2016-10-28(箕面市) 箕面市にて 井戸用ポンプの故障に対応! 昭和から使用しておられる 井戸用ポンプが 故障で使用出来ない! との事でした。 現地で故障原因を診断した結果、 減圧弁の不良だと考えられます。 見積もりを作成して 近日中に施工対応予定です。 |
![]() |
2016-10-29(茨木市) 茨木市にて 給水ポンプの減圧調整弁を交換! 工場の給水ポンプに繋がっている 減圧調整弁が不良になり 水が出なくなりました。 部品を取り寄せ 早急に交換予定です。 |
![]() |
2016-11-6(枚方市) 枚方市にて 加圧給水ポンプの交換見積もりにお伺い致しました。 何度も施工させていただいている工場のお客様で 20年程使用したポンプを交換したいとの事で 下見に来させていただきました。 近日中に施工対応させていただく予定です。 |
![]() |
2016-12-13(豊中市) 豊中市にて 一戸建てにお住まいのお客様より 高圧洗浄のご依頼が有り、 水回り全箇所の配管、会所枡の洗浄を させて頂きました。 お建てになったハウスメーカーさんには 何度か高圧洗浄を勧められていましたが、 高額な見積もり額だったとの事で 11年されてなかったとの事です。 作業に掛かり、 油が配管に付着した分等が ごっそり削ぎ落とされ、 流れが以前と全く違う様になり 匂いも無くなったとの事で、 喜んでいただけました。 |
![]() |
2016-12-15(大阪市) 大阪市内の 店舗二階の排水管が、 油等の固まりにより完全に詰まってしまい、 高圧洗浄等では最後まで入っていかず、 最終、下階の排水管を切断致しました。 排水管内部を見た所、 約2.5mの巻き鮨内部のような状態で、 詰まっておりました。 新しい配管に交換して、 完全に復旧致しました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2016-12-18(大阪市) 大阪市内で 古い店舗の二階飲食店にて漏水! キッチン排水管内に 油(ラード状)が、 巻き寿司状態で 約4m近く、 ギッシリ詰まっていました。 |
他社に1件依頼されたとのことでしたが、 お手上げ状態だったとの事で、 弊社に御依頼をいただきました。 高圧洗浄、トーラーを試みましたが、 排水管が細く、入り組んだ造りになっていて、 4m程の詰まりが有った為、 最終、床を開口して、 下階の天井取り付け配管も取り替え、 復旧致しました。 |
![]() |
2017-2-11(尼崎市) 尼崎市にて 室内水回りと屋外会所舛を高圧洗浄! 尼崎市にて 二世帯住宅の室内水回りと、 屋外会所舛の全箇所を、 高圧洗浄致しました。 |
![]() |
2017-3-7(尼崎市) マンション貯水槽のオーバーフローに対応! 尼崎市にて マンションの貯水槽の水が、 出たままで止まらないとの事でした。 診断した結果、 ボールタップ(浮き玉を制御する機材)の誤作動と、 電極棒、保持器(水位の上下を感知する鉄棒)の 錆びと劣化を確認しました。 オーナー様に説明し、 機材交換をさせていただきました。 作業後は、問題無く作動するようになりました。 |
![]() |
2017-4-14_1(伊丹市) 伊丹市にて 会所枡、汚水雑排配管の交換工事 のご依頼が有り、 2名にて対応し 11m×小口径枡4箇所を 本日、対応させていただきました。 地震前にお建てになったお住いで 地盤沈下している箇所が 幾つか有るとの事で、 今回の工事依頼となりました。 流れは以前と比べものにならない位に スムーズになったとの事で、 お喜びいただけました。 |
![]() |
2017-4-14_2(伊丹市) 伊丹市にて 会所枡、汚水雑排配管の交換工事! ※追記 砕石を入れた後、 コンクリート左官仕上げで 引き渡しとなります。 |
![]() |
2017-4-24(吹田市) 散水栓の工事! 吹田市にて 散水栓の工事を 対応させていただきました。 約半日で、 掘削→給水管単水栓接続→コンクリート補修を 迅速に対応させていただきました。 |
![]() |
2017-5-16(吹田市) 屋外会所升の詰まりを解消! 吹田市にて 屋外会所升が詰まっている との事でお伺いしたところ、 配管の内部に、細い木の根が ギッシリ詰まっておりました。 抜根出来る所は抜き取り対応し、 後は電動ドレーンクリーナーで 対応させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017-5-28(宝塚市) 地中沈下し漏水の汚水配管、会所升を交換! 宝塚市にて 地中の汚水配管、会所升が沈下して、 漏水し続けているとの事で、 交換工事の見積もり依頼が有りました。 他社2社との相見積もりでしたが、 施工実績、価格等含め、 当社にて契約頂き、 直ちに施工させて頂きました。 |
![]() |
2017-6-12(門真市) 門真でビル外壁、天井の補修と塗装! 門真市にて テナントビル外壁、天井の補修と 塗装を受け賜わり、 対応させていただきました。 |
![]() |
2017-7-14(豊中市) 豊中で貯水槽の水が流れ続ける症状に対応! 豊中市のテナントビルの 貯水槽の水が出たままになるとの事で、 貯水槽内を点検した所、 F号ボールタップの不良が 直接の原因となっておりました。 他の個所で 水位を感知する電極棒、電極保持器も かなり古くなり錆びついておりましたので、 交換のご提案させていただき、 同時に作業させていただきました。 作業後、水が流れ続ける症状は止まり、 通常通り作動する様になりました。 |
![]() |
2017-7-29(西宮市) 西宮で大木の伐採と根切り! 西宮の以前からのお客様より 庭の中の大木の伐採と根切り、 排水管の入れ替えを依頼いただきました。 直径20㎝以上、高さ9メートルの 銀杏科の大きな木でしたが、 チェーンソー等を使い、 幹の部分まで伐採しました。 残りの根元はひとつ、 切断して引き抜いていきます。 |
![]() |
2017-8-4(豊中市) 豊中で排水管詰まりに抜根と高圧洗浄! 豊中市にて 排水管の詰まりでお伺いしたところ、 木の根がたくさん排水管の中に入り込み、 少しの隙間のみで使用されていたようです。 抜根作業と高圧洗浄の対応で、 気持ち良く流れるようになりました。 |
![]() |
2017-9-20(豊中市) 配管詰まりを解消し流れや匂いを改善! 豊中市にて 汚水管、雑排管に木の根が入り込んで トイレの水等が流れず、 会所舛から汚水等が噴き出る状態でした。 抜根作業をし、 電動のドレーンクリーナーで木の根等をかき出し、 水位が下がった状態で高圧洗浄して、 配管の詰まっている物を全て排出いたしました。 高圧洗浄を使用する為、 トイレ以外の洗面、浴室、台所、洗濯排水管等も 全て対応させて頂きました。 結果、以前よりも流れが良くなり、 匂いも改善されたとの事で、 非常にお喜びになっておられました。 |
![]() |
2017-9-24(豊中市) 排水の匂いと流れを改善! 豊中市にて 排水の流れが所々悪くなって来ている との事で、お客様より 高圧洗浄のご依頼が有りました。 作業後、匂いと流れが改善された、 との事で喜んでおられました。 |
![]() |
2017-10-18_1(大阪市) 大阪市でコンクリート打設工事!① 大阪市にて 以前からのお客様宅にて、 工事対応させていただきました。 水道メーター周りと、 ガレージ前の乗り上げコンクリート部分が 沈下しており、 ハツリ掘削作業→鉄筋設置後→ コンクリート打設作業の 対応をさせていただきました。 |
![]() |
2017-10-18_2(大阪市) 大阪市でコンクリート打設工事!② 大阪市にて 道路際の側溝を設置して、 グレーチング(鉄の側溝蓋)を させていただきました。 |
![]() |
2017-11-05(大阪市) 大阪市で漏水汚水管を復旧修理! 大阪市福島区の店舗にて 汚水管の漏れが有るとの事で 約4平米を掘削し、 配管の復旧修理の対応を させて頂きました。 結果、漏れは無くなり、 スムーズに流れるように改善されました。 |
![]() |
2017-11-12(尼崎市) 尼崎でベランダのトタンの張替え! 尼崎市にて お得意様のお客様より連絡が有りました。 先日の台風で、 ベランダのトタンが飛散したとの事で、 張替え対応させて頂きました。 |
![]() |
2017-11-17 台風でポリカ波板が破損し施工対応! 先日の台風の影響で、 ポリカ波板が破損した との事でご依頼が有り、 施工対応させていただきました。 |
![]() ![]() |
2017-11-18(大阪市) 大阪市にて 外壁の給水管と保温カバーとサドルを設置! 外壁設置分の給水管、保温カバー等が、 40年以上経過し、劣化しているとの事で、 高さ約10メートルの給水管、保温カバーと、 サドル (元々全く固定されてなくブランブラン状態でした) を設置させていただきました。 |
![]() |
2017-11-19(豊中市) 台風で飛ばされた瓦の修理復旧対応! 豊中市にて 先日の台風により 瓦が何枚か飛ばされて、 修理依頼が有りました。 見積もりをお渡しし、 早急に復旧対応予定です。 |
![]() |
2017-11-22(箕面市) 台風で瓦と押さえ板金箇所が飛散し修理! 箕面市にて 先日の台風により、 スレート瓦と押さえ板金箇所が飛散し、 修理の御依頼をいただきました。 早急に施工対応致します。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2017-12-12(箕面市) 箕面で台風被害の瓦、鈑金部を修理! 箕面市にて 台風で飛ばされたスレート瓦、 鈑金部(棟包み、棟コーナー)を、 お客様のご依頼で 復旧修理対応させていただきました。 |
![]() |
2018-1-6(箕面市) 箕面で屋外汚水、雑排排水管の詰まりに対応! 箕面市にて 屋外汚水、雑排排水管に木の根が入り込み、 隙間が出来て、 トイレットペーパー等が絡み付き、 詰まりの原因になっておりました。 近日中に一部配管、会所枡を、 交換対応させていただく事になりました。 |
![]() |
2018-1-11(豊中市) 屋外会所枡を高圧洗浄! 豊中市にて 屋外会所枡の先で管が詰まり、 水があふれているとの事で、 お伺いしました。 高圧洗浄にて対応し、 詰まりを除去致しました。 |
![]() |
2018-1-12(箕面市) 詰まった汚水配管を小口径枡に交換! 箕面市にて トイレの詰まりが有り、調べて行った結果、 屋外会所枡~汚水配管内に太い木の根が入り込み、 コンクリート枡と配管を押し上げ、 いくつもの大きな穴が空き、 隙間が空いている状態でした。 お客様とご相談させて頂き、 お庭に植えられている 太い金木犀(キンモクセイ)等の立ち木を 抜根、切断して掘削の後、 汚水配管を、 小口径枡(塩ビで根が入る事が出来ない枡)に 交換させて頂きました。 |
![]() |
2018-1-14(豊中市) 木の根での屋外会所枡の詰まりに対応! 豊中市にて 屋外会所枡の詰まりでお伺いしたところ、 お庭の大きな椿の木が汚水配管を押し上げ、 コンクリート枡と配管に段差と穴が空き、 木の根が入り込んでいる状態でした。 お客様とお話して、 一部、塩ビの会所枡に交換することになり、 対応させていただきました。 |
![]() |
2018-1-16①(豊中市) 屋外会所枡、配管を塩ビの小口径枡に交換!① 豊中市にて お得意様のお客様から、 トイレの流れが悪いとの事で相談を受けました。 診断した結果、 屋外会所枡、配管内に木の根がギッシリ入り込み、 正常に機能しない状態になっておりました。 |
![]() |
2018-1-16②(豊中市) 屋外会所枡、配管を塩ビの小口径枡に交換!② 豊中市にて お客様と相談し、 屋外会所枡、配管を 新しい塩ビの小口径枡に 入れ替えする事になりました。 |
![]() |
2018-1-18(豊中市) 水の流れが悪い会所枡、汚水配管を解決! 豊中市にて トイレの水の流れが悪いとの事で 診断させていただいたところ、 コンクリート会所枡、汚水配管の中に 木の根がギッシリ入り込んで滞り、 流れない状態になっておりました。 お庭に立木が沢山有るとの事で、 一部抜根させて頂き、 新しい塩ビ小口径枡に交換させていただきました。 |
![]() |
2018-3-9(池田市) 瓦の割れや雨漏り等の補修! 池田市にて 屋根コロニアル瓦の一部に 割れや、雨漏り等が有り、 補修対応致しました。 |
![]() |
2018-4-7(豊中市) 会所枡と配管を新設置し雑排水漏れを停止! 豊中市の戸建てにて 雑排水が屋外側溝に漏れ続けている! との事で調査した結果、 お庭の立木の根が大きく育ち、 排水管、会所枡を押し上げて逆勾配になり、 穴が空いてしまっておりました。 お客様とお話した結果、 掘削し、木を根伐りし、 会所枡と配管を新しく設置する事になりました。 完工後、水の流れる勾配も良くなり、 漏れはピタリと止まりました。 |
![]() |
2018-4-11(豊中市) 屋外の汚水雑排水管の詰まりを解消! 豊中市にて 屋外の汚水雑排水管が詰まり、 全く流れ無くなっている! との事で調査したところ、 コンクリート会所枡周りの配管がずれて隙間が空き、 木の根等も入り込んでいることが確認されました。 お客様とお話させていただいた結果 会所枡三箇所と配管を交換する事になりました。 |
![]() 屋根瓦のカビ、汚れを洗浄! |
![]() 高圧洗浄前の瓦の状態です。① |
![]() 高圧洗浄前の瓦の状態です。② |
2018-5-9(豊中市) カビ、汚れを洗浄し、屋根瓦の塗装対応! 以前からのお客様のご紹介で、 屋根瓦の塗装対応をさせていただきます。 初日、家屋廻りに足場と、 養生メッシュシートを設置して、 本日2日目は、既存の瓦に付着した 20数年分のカビ、汚れを落としました。 大屋根、下屋の全体を一日かけて、 高圧洗浄、ワイヤーブラシ、ケレン等で 洗浄致しました。 明日から、樋、外壁にきっちり養生して、 いよいよ塗装工程に入ります。 |
2018-5-15 豊中市で屋根瓦の塗装!① ![]() 追加2カットをアップします。 |
2018-5-15 豊中市で屋根瓦の塗装!② ![]() 先日の豊中市での屋根瓦塗装の仕上がり画像です。 |
![]() |
2018-7-12 地震からの復旧!屋根と外壁の補修、塗装対応! 以前からのお客様のご依頼です。 今回の地震で 屋根、外壁の被害に遭われました。 この際、屋根瓦をカラーベストに軽量化し、 外壁クラック補修、塗装対応を させていただく事になりました。 |
![]() |
2018-7-17 地盤沈下で逆勾配!流れない排水管を正常化! 川西市にて 地盤が沈下し排水管、会所枡等が逆勾配になり、 ズレていて正常に流れない状態に なっておりました。 三箇所の会所枡と排水管を入れ替えて、 正常に機能するようになりました。 |
||
![]() |
2018-8-1① 土嚢袋とブルーシートを設置!① 高槻市にて 地震により瓦が崩れ落ちた箇所に ブルーシートを設置していたのですが、 先日の台風により、飛ばされてしまいました。 近隣の、被害にあった家屋に 設置していたブルーシートも、 ほとんど飛ばされていた状況です。 |
![]() |
2018-8-1② 土嚢袋とブルーシートを設置!② 高槻市にて 新たに土嚢袋とブルーシートを設置いたしました。 今後、大きな台風、地震が 来ないことを願いたいものです。 |
|
2019/1/9【宝塚市】 引き違い窓をサッシに交換させていただきました! 古い小さめの引き違い窓を、 吐き出しサッシに交換させていただきました。 RC鉄筋壁をハツリ、大きく開口し、枠に補強を入れて ペアガラスのサッシを取り付けいたしました。 |
||
|
2020/7/19【吹田市】 エアコン内部の洗浄をさせていただきました! 室内エアコンの排気箇所と、 フィルター・コアの部分にカビが生え、 真っ黒に変色して異臭がするとのことで、 エアコンカバーを取り外し、フィルター、 コア内部、および排気口を、 洗浄機で徹底的に清掃させていただきました。 結果、カビ臭はなくなり、真っ黒なカビは ほとんど見えなくなりました。 |
大手の水漏れ修理業者では困難な、水周りの修理に自信あります。
現場の作業は、細やかで優しい対応を心がけ、迅速に対応します。
大阪、兵庫近郊の水漏れ出張修理いたします。
ご安心下さい、応急処置も、お伝えします!
お電話は 0120-491-600 まで。 創研(そうけん)です。
地域に根ざした、昔ながらの修理屋さん。水道工事に
限らず、リフォームまで、幅広く承っております。
創研 豊中新事務所
〒561-0874 大阪府豊中市長興寺南4丁目8番16号
アーベイン緑地公園1階
大阪、兵庫の水漏れ出張修理なら、創研 トップページへ